SSブログ

走り初めは私鉄特急 [鉄道]

fls7o5aayagnjwn.jpg

そもそも私鉄車は模型化が少ないのであるが、土日鉄道におけるそれは全くの社長の趣味である。すなわち、実車が気に入ったか、それを買うことによる鉄道会社の支援に繋がれば、である。結果、「一緒に走って違和感ない者を集めて」のJR・国鉄と異なり、私鉄車かき集めて運転会、となる。

Fl72XFcagAAvux3.jpg

ただそれは各社花形が揃った華やかな見栄えとなるので正月の催しに丁度良い、となる。こらそこ、おっさん達の昼寝禁止。

Flc58MZaYAEp9ej.jpg

さて今回はトラブルが相次いだ。まずは「新車」として導入したマイクロエースの東武1800。輸送中振動か車軸とギアのかみ合いが外れて動かない。→分解修正。サテと思うと今度はオデコのライトが付かない。

Flc64xUaEAIS4Ko.jpg

基板のLED取り付け部分に追いはんだ。OK。しかしこれ「はんだかも知れない」とピンと来る人がどれだけいて、実際に分解作業できる環境がどれだけあるんだろう。あのね趣味商品だからこそ完璧じゃないとイラッとするんだよ。必需品でもないのにカネかけるってのはそういうことさ。ワカランならパチモンプラモとポリバケツに戻りな。

Fl2OHjsakAALIGz.jpg

さてそれ以上に珍しく深刻なのはこれ。KATOビスタカーのモータ。回らない。手で動かずとすごく固い。こういうのはブラシかベアリングが焼き付いている事が多い。幸いポポンデッタの通販にパーツ売りのモータが残っていたので発注した。上の集合写真にHOT7000が写っているが、彼はビスタの「臨時代走」である。JR時代関西モードで常任なので私鉄大集合しか走る機会が無い車両ではない。

FlS5_MLaYAI7szf.jpg

こちらも新参、名鉄キハ8000(8200)トミックス。ああ、なんだろうこの安心と開放。あ、マイクロエースの欲しい?

FmHRATlagAIzRj8.jpg

そんな恥ずかしそうにせんでもw

nice!(0)  コメント(0) 

(特別)二等客車スロ60形式 [鉄道]

suro60.jpg

【実車】戦後、国有鉄道の支配権限を握った連合軍CTS(Civil Transportation Section=民間輸送局)が進駐軍兵士輸送向けにリクライニングシートを備えた二等車を作れとゴリ押し。国鉄はリクライニングシートは一等車の設備だと突っぱね、折衷として「特別二等車」という名代で1950年に登場した。ただしこれまたCTSの押しつけで新車が作れないことから古い木造車の車体を取り壊し、台枠を継ぎ足し、鋼鉄の車体を載せた「鋼体化改造」という方法で製作された。回転式リクライニングシートが1250mmピッチで展開し定員44名。現在の特急用グリーン車のルーツである。製造後ただちに特急列車に組み込まれて使用され、モデルチェンジ車であるスロ54やナロ10が登場すると急行用、東海道本線東京口では普通列車にも連結、「自在腰掛」サービスを浸透させた。ただ、冷房改造の対象から外れたため、二等車の冷房化が始まると急速に淘汰、荷物車等に改造され、「グリーン車」の時代まで生き延びた者はいない。

【模型】模型はKATO。昭和50年代から存在し、写真の個体もその時代の製品を中古屋で拾ったものだが、「二等車は青帯」で運用するためシールを貼り、台車はピボット軸+ホビーセンター製スポーク車輪に変えてある。

【運用】主として「20系化される前の『あさかぜ』」の一員として走っている。


nice!(0)  コメント(0) 

食堂車マシ35形式 [鉄道]

mashi35.jpg

【実車】1951年に本格的な特別急行運転再開に合わせて製造された食堂車。当代最新のスハ43系をベースとした設計で食堂定員は30名。コンロは石炭で冷蔵庫は蓄氷式。類似品で電気コンロと電気冷蔵庫のマシ36が試作されている。珍しかった冷房装置を搭載し、ただちに特急「はと」等で使用が開始された。その後特急用はオシ17へバトンタッチし急行列車での使用に転身、北海道から山陽筋まで幅広く運用された。しかし、「石炭レンジ」ゆえの火災に対するリスクから1970年までに運用停止、解体された。

【模型】模型はKATO。昭和50年代から青大将、登場当初の茶色、そして体質改善車が纏ったこの青と販売されていた。本品はその昭和品を中古屋で拾ったもの。台車だけ現行のピボット軸+ホビーセンター製スポーク車輪の組み合わせに変えてある。

【運用】長距離急行に突っ込む。青15号が近代的だろ?


nice!(0)  コメント(0) 

長い休みじゃないとヤル気が起きない [鉄道]

323066887_2179917952215677_5743354198964793765_n.jpg

一軒ずつ遮光してLED貼り付けて分電盤に配線して……時間を掛けて少しずつ進めないと集中力が続かない。

FlYzOaAaAAAKXZW.jpg

正月休みは私鉄特急が最近のセオリー。ああ温泉行きてぇなぁ。

FlS5_MLaYAI7szf.jpg

温泉行きてぇなあ。

FlXg2IMakAA43HK.jpg

温泉電車ばっかやんか。

今年もマイペース。

nice!(0)  コメント(0) 

●当社の概要
●沿革
●路線案内
●在籍車輛紹介
●掲示板
●YouTube